30歳から始めるメモ帳

残しておきたいメモを記事にします

自家製ミントシロップ作った時の話



家で生やしているのはスペアミントです

生やしていると虫除けにもなるよ!!





はい、ミントシロップを作りました↓












着色剤とか特に使ってないので葉っぱの色がそのまま出てるんだと思います。
黄色いのね。


作り方とかググってくれれば結構でます。
というか自分もググってほかの人参考にしているので。


自分は商品として売られているミントシロップを使った事がないので今の所比較できません。
まぁその内ね・・・


とりあえず今回の材料↓

  • ミント:あるだけ(今回は230gぐらい)
  • 水:1リットル
  • 砂糖:1kg


これだけですね。

画像見てもらうとわかると思うんですけど、
生えまくってるミントをむしって葉っぱだけ取る作業するんですけど
正確に何gとかわからないです。

痛んでる葉っぱとか使えないからね。


水:砂糖は1:1って覚えておけば間違えないです。甘さの強さとかミントの希釈具合とか
細かいことわかんないんで、
とりあえずとりあえずとりあえず
鍋の形にも影響されるんですけど

鍋に水と砂糖を入れて溶かした後ミントを入れてひたひたになる量になればOKです。



では作り方いきます。

まず下ごしらえとしてミントは葉と枝にわけます。
気になる人はここで葉を洗おう!(虫とか土とかホコリとか)

で、

  1. 鍋に水と砂糖入れます
  2. 砂糖水を沸騰させます
  3. ミントをドサッと投入
  4. 火を止めて蓋をして10分以上蒸らします

おわり


あっ、鍋にどっさりとミントの葉とシロップがありますよね

これをザルとボウルでわけます。
おしいですがこのミントの葉は多分ほかに使い道ないので捨てます。

それでシロップは細かいゴミとか浮いてると思うので
ここからコーヒーフィルター等使って濾していきます。

自分はプラのろう斗にコーヒーフィルター取り付けて
ダイソーで300円くらいで売っている油用のビンに入れています。

ねっ簡単でしょ。





細かい所説明すると途中でも言ったミントの葉はシロップが漬かれば比率気にしなくていいと思う。
ミントがいっぱいとれたよー→沸騰シロップにぶっこむ
って感じ

火を止めて蓋をして蒸らすのは、火を入れたままミントを煮てしまうと苦味成分がシロップに移ってしまうからです。
ミントの葉をむしるのに労力凄くて失敗したくないので
自分も無理に抽出とかしてないです。
若干苦いミントも味わってみたいんですけどね。










ミントシロップの使い方は、やっぱりお菓子かカクテルに使うってのが
目的だと思うんですけど

自分は
これもド安定ですが
ミルクで割ります。氷→ミントシロップ→牛乳
体悪くなるんじゃないかなってぐらいミントシロップの比率が高いほど美味しい

あとはココアに入れたりバニラアイスにかけるだけでもおいしいです。

チョコミントより
ミント単体が好きな人にオススメだぞっ。